買取業界2年連続No.1の『なんぼや』ってなあに?調査してみる!

今は使わなくなったものでも、思い出の品を捨てるのは、なかなか難しいですよね。まだ使えるものならなおさらです。最近では大切なアイテムを手放す方法にはいくつもの方法があります。今回は「なんぼや(運営会社:バリュエンスジャパン株式会社)」というブランド買取業者に着目し、その魅力やサービスを詳しくご紹介します。

ラクラボはアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただいて記事を掲載しています。

買取について詳しく知っていこう

さて、思い出の品を売りたいとき、それを何というか少し考えてみましょう。業者側は「買い取る」、自分は「(業者に)買い取ってもらう」もしくは「(誰かに)売却する」ですよね。どれも同じ行為を立場(視点)の違いで説明した言葉です。以前ではフリーマーケットに出品したり、最近ではメルカリなどのフリマサービスを利用する時は、「売却する」です。一般的に業者が関わる場合は「買取」を使うようです。

買い取ってもらうもの「中古品」と「ヴィンテージ品」について

リユース品でも「中古」って呼ばれているものと「ヴィンテージ」って呼ばれているものがありますよね。高級時計やジーンズなどで聞いたことのある「ヴィンテージ」という言葉と、「中古」の違いを確認してみましょう。
「ヴィンテージ」とは、古いものですが、品質や作りが優れていて、何十年たっても人々を引き込む魅力的な商品を指します。しっかりと縫われていて解けにくい、魅力的な色合いで落ちにくい、高い完成度など、その分野に詳しい人々を魅了し虜にするアイテムに使われる言葉です。主に服や靴、帽子など、人々が身につけるものが対象で、古くなればなるほど価値が上がるものを指します。もともと「ヴィンテージ」という言葉は、当たり年のワインを表現する際に使われており、長い間熟成させたことで得られる濃厚な味や色合いを褒めるために使われていました。新品の
これに対して「中古」とは、新品で購入されて年月が経ったことやものを指します。中古販売は再び使える状態に整えて販売することで、ここではやや古くなったものを指すことが多いです。例えば、革ジャケットは着て柔らかくなり、艶やかな風合いが出てかっこよく見えるようになることなどが含まれます。車やバイクの場合、乗って走行距離が増えたものを「中古車」や「中古バイク」と呼びますよね。なんぼやは中古品もヴィンテージ品も扱っています。

『なんぼや』についてもっと深掘り

ここからは「なんぼや」についていろんな角度から詳しく調べてみました。

『なんぼや』の選べる4つの買取方法

「なんぼや」の便利な4つの買取方法を紹介します。売りたいときに好きな方法を選んで売れるから、気持ちよく査定・売却ができます。

  1. 店頭買取
  2. 宅配買取
  3. 出張買取
  4. オンライン買取

これらの方法の中から、利用者が最適な方法を選べます。

なんぼやの買取アイテムは?

「なんぼや」は、ブランド財布、アクセサリー、毛皮、切手、着物、お酒、楽器、カメラ、ゴルフ用品、キーケース、手帳、スーツ、ビジネスシューズ、ミュール、パンプス、サンダル、ブーツ、ライター、手袋、傘、ベルト、ペン、ステーショナリー、サングラス、帽子、マフラー、ハンカチ、ネクタイ、スカーフ、Tシャツ、キャミソール、パーカー、ジーンズなど、幅広い品目のアイテムを買取しています。

なんぼやはSDGsにも貢献中

「なんぼや」はSDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいることもわかりました。 ブランド品や時計、宝石、自動車、不動産など現代の私たちが生活をしていく上で欠かせない身の回りの中古の商品に新しい命を与えることで、製造・開発にかかる環境負荷を低減することができます。「なんぼや」はブランド品や時計、宝石などのリユースによって循環型ライフスタイルの未来を築き、リユースが当たり前になる社会を目指します。

「なんぼや」を運営するバリュエンスグループはブランド品などのラグジュアリー製品のリユースをビジネスの中核に置いています。このラグジュアリー製品は、原材料の調達や過剰生産品の廃棄などに課題を抱えており、産業全体によるサーキュラーエコノミーへの転換が図られています。バリュエンスグループでは、サステナビリティ経営の重要項目の中でも最重要と位置付ける「取扱製品のフットプリント」に関し、LCA(ライフサイクルアセスメント の手法を活用し、環境フットプリント(二酸化炭素排出量・水使用量・エネルギー使用量・PM2.5排出量)の削減効果を測定したそうです。

その他の社会貢献

「なんぼや」は使わなくなった衣類を回収して、売上金の全額をチャンス・フォー・チルドレンを支援する資金として寄付する「BLUE BATON」という取り組みも行っています。
またバリュエンスグループはセーブ・ザ・チルドレンのスポンサー契約を結んでおり、日本だけでなく世界の子供たちの保護や教育支援をしています。
営業活動で得た利益の一部を寄付することで、物と人、両面での社会貢献を明確に、積極的に行ってることがわかります。

なんぼやステイトメントのご紹介

なんぼやの企業理念をHPから抜粋してご紹介します。

【ブランドコンセプト】
リユースのない人生はきっとつまらない

【ブランドステイトメント】
モノを買って使う、それだけで満足していませんか。
想い出となるモノをリユースしてみましょう。
モノを買うときのワクワク感
モノを売るときのドキドキ感
ドキドキの数だけ人生は楽しくなります。
『リユースのない人生はきっとつまらない』
モノを「買って使う」から「売ってつなぐ」へ。
「なんぼや」のリユースは、モノと想い出をつなぐことで
あなたの人生に“トキメキ”をお約束します。


これが「なんぼや」のステイトメントです。「なんぼや」でリユースすることでたくさんのドキドキ・ワクワクを感じながら毎日楽しく過ごしたいですね。

まとめ

ファッションの流行は移り変わるものですが、自分が使わなくなってしまってもブランド品の価値は変わっていないかもしれません。使わなくなったブランド品のバッグや財布などを手放す際には、一度「なんぼや」に相談してみてはいかがでしょうか。

会社概要

【バリュエンスジャパン株式会社】
設立日:2019年9月10日
代表取締役社長:六車 進
東京オフィス:〒107-0062
東京都港区南青山5-6-19 MA5 5F
TEL:03-4580-9864
事業内容:ブランド品・貴金属・骨董品等の買取及び販売

本特集記事はPRです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA